今回の記事では、旅行先(現地)での情報入手について書きたいと思います。


現地の人曰く、サッカーはポルトガルで最大の人気スポーツとのことでした。実際、ニュース番組やスポーツ番組では試合日じゃなくてもサッカーが連日取り上げられていて、飲食店のテレビもだいたいサッカーの試合が流れています。リスボン、ポルトの市街には売店が点在していて、そこで売られている新聞も一面はだいたいがサッカーでした。

ゴルフ場もありましたが、高いのでポルトガル人よりも外国人客が多いようです。


本屋にはサッカー雑誌はあまり売っておらず、紙媒体でサッカーの情報を入手する場合は、新聞(スポーツ紙)が一般的のようです。種類も豊富で、だいたいの新聞は11.5ユーロで手に入ります。

朝は売店でたくさん売られていますが、夕方になると売店自体が閉まってしまい、開いていても売り切れていることが多いので、もし入手したい方は午前中に買うのをオススメします!


新聞は、試合日は予想スタメンなどが載っていますし、試合翌日は選手ごとの採点も載っていて、コスパは非常に良いと思います!


また、私が旅行したのは8月前半で、ちょうどポルトガルリーグ開幕時期だったからだと思うのですが、ガイドブックも売店で売られていました。

IMG_9301


3ユーロながらなかなかのボリューム。ポルトガル語ですがなんとなく内容はわかります。

1部のクラブは、今シーズンの展望、予想スタメン、注目選手、所属選手紹介(過去シーズンの記録付き)はもちろん、前シーズンの個人別の節ごとの出場記録まで記載されています。

2部のクラブも選手紹介があります。

他にも、スペイン、イングランド、ドイツ、フランス、イタリアのリーグ概要も紹介されています。

それだけでなく、

・前シーズンの1部、2部、ヨーロッパリーグ、ユース年代、フットサルの結果

・歴代のポルトガルリーグの成績や通算記録

・ポルトガル代表チームの歴代戦績

まで網羅されているので、こちらもサッカー好きにとってコスパは非常に良いと思います。