カテゴリ:旅行ついでにサッカー観戦 in ヨーロッパ > 旅行ついでにサッカー観戦 in ベルギー

日本人選手が移籍することが多いリーグ。でもクラブはほぼ知らない。これが多くの日本人にとってのベルギーリーグの印象ではないでしょうか。とはいえ、私たちのベルギーリーグに対する関心度は急激に高まっています。

ただ、ヨーロッパではベルギーリーグのレベル感はどんなものなのでしょうか。UEFAカントリーランキング・クラブランキングを見てみたいと思います。


まずは、20002019年の UEFAカントリーランキングにおける順位を見てみます。

IMG_1676

IMG_1677

10〜15位あたりをうろうろしていますが、ここ数年で徐々にランクアップし、2014年以降はトップ10圏内をキープしています。2019年には、直近20年で最高位となる8位にまで順位を上げています。


続いて、2019-2020年のUEFAカントリーランキング上位20カ国のポイントと、UEFAクラブランキング上位100位以内にランクインしたクラブ数を見てみます。 

IMG_0228


トップ100にランクインしているのは、

KAAゲント(38)、アンデルレヒト(40)KRC ゲンク(53)、ブリュージュ(57)、スタンダードリエージュ(73)5クラブです。

CL本戦のグループリーグやELで見かけることはありますが、思ったよりもポイントを稼いでるんですね。

直近の国際大会の成績が順位を左右していますが、アンデルレヒト 、ブリュージュ、スタンダードリエージュが国内3強と呼ばれています。KRCゲンクは2000年前後から強豪の仲間入りを始めた新興勢力、KAAゲントは3強に次ぐクラブというところだと思います。


最近では、ベルギーリーグというと「日本人選手が多くプレーするリーグ」という印象があります。

もともとは2000年にジュビロ磐田時代に攻撃的サイドバックとして名を馳せた遠藤雅大がKVメヘレンでプレーしたのを皮切りに、2002年には日韓ワールドカップで活躍した鈴木隆行、2010年以降は川島永嗣、小野裕二、永井謙佑といった日本トップクラスの選手たちがプレーしました。

2017年にはDMMグループがシント=トロイデンVVの経営権を取得したことにより、冨安健洋、遠藤航、鎌田大地、関根貴大、シュミット・ダニエルら多くの選手が入れ替わり立ち替わり所属するようになりました。

冨安健洋はイタリア・セリエAのボローニャ、鎌田大地はドイツ・ブンデスリーガのフランクフルト、遠藤航はシュツットガルトに移籍するなど、日本人が出場機会を得て、活躍して、ヨーロッパのより高いレベルのリーグでプレーしているところを見ると、ヨーロッパ挑戦のファーストステップとして良い位置付けのリーグと言えそうです。

冨安健洋、遠藤航、鎌田大地。近年、日本人選手が多くプレーするようになり、日本人の関心が高まっているベルギーリーグ。

今回は、ベルギーリーグに所属するクラブのホームスタジアムをGoogle MAPにプロットしてみました。

小さい国なので地域や州を越えた移動が比較的容易ですが、国内では満遍なく散らばっています。


<Google MAP>


<ベルギーの地域区分>

ベルギーの3つの地域、10の州ごとに、2019-2020シーズンの1部リーグ所属クラブを紹介します。


ブリュッセル首都圏地域

州は存在せず、19の基礎自治体に分割される。

RSCアンデルレヒト(Royal Sporting Club Anderlecht)


フランデレン地域

アントウェルペン(Antwerpen) 

州都:アントウェルペン

(アントウェルペン)

ロイヤル・アントワープFC(Royal Antwerp Football Club)

(メヘレン)

KVメヘレン(Yellow Red Koninklijke

Voetbalclub Mechelen)


リンブルフ(Limburg)

州都:ハッセルト

(ヘンク)

KRCヘンク(Koninklijke Racing Club Genk)

(シント=トロイデン)

シント=トロイデンVV(Koninklijke Sint-Truidense Voetbal Vereniging)


フラームス=ブラバント(Vlaams-Brabant)

州都:ルーヴェン


オースト=フランデレン(Oost-Vlaanderen)

州都:ヘント

(ヘント)

KAAヘント(Koninklijke Atletiek Associatie Gent)

(ベフェレン)

ワースラント=ベフェレン(Koninklijke Voetbalclub Red Star Waasland-Sportkring-Beveren)


ウェスト=フランデレン(West-Vlaanderen)

州都:ブルッヘ

(ブルッヘ)

クラブ・ブルッヘKV(Club Brugge Koninklijke Voetbalvereniging)

サークル・ブルッヘ(Cercle Brugge Koninklijke Sportvereniging)

(オーステンデ)

KVオーステンデ(Koninklijke Voetbalclub Oostende)

(コルトレイク)

KVコルトレイク(Koninklijke Voetbalclub Kortrijk)

(ワレヘム)

SVズルテ・ワレヘム(Sportvereniging Zulte Waregem)


ワロン地域

ブラバン=ワロン(Brabant wallon)

州都:ワーブル


エノー(Hainaut)

州都:モンス

(ムスクロン)

ロイヤル・エクセル・ムスクロン(Royal Excel Mouscron 'Les Hurlus')

(シャルルロワ)

シャルルロワSC(Royal Charleroi Sporting Club)


リエージュ(Liège)

州都:リエージュ

(リエージュ)

スタンダール・リエージュ(Royal Standard de Liège)

(オイペン)

KASオイペン(Königliche Allgemeine Sportvereinigung Eupen)


リュクサン=ブール(Luxembourg)

州都:アルロン


ナミュール(Namur)

州都:ナミュール


<ベルギーリーグの概要>

【概要】

・ベルギーのサッカーリーグは1895-96に開始したとされる。最初のリーグ戦は7チームによる総当たり戦トーナメント。

・リーグの名称は、1993年から「ジュピラー・リーグ (Jupiler League)」となり、2008年から現在の名称である「ジュピラー・プロ・リーグ (Jupiler Pro League)」となった。ジュピラーというのは、

スポンサーであるベルギーのビール醸造会社「アンバイザー・ブッシュ・インベブ」のブランド名「ジュピラー」から来ている。


【レギュレーション】

・レギュラーシーズンは16クラブによる2回総当り。

・レギュラーシーズン終了後、1-6位のクラブはプレーオフ17-15位のクラブはプレーオフ2に進出、16位(最下位)が2部リーグに自動降格

・プレーオフは最初にリーグ戦で獲得した勝ち点の半分を加え、ホーム&アウェイの総当たり戦で勝ち点を重ねていく。プレーオフ1の終了後、1位のクラブが優勝となる。

・プレーオフ2は、1部リーグの715位と2部リーグ上位3クラブの12クラブを2つのグループに分け、各グループでホーム&アウェイの総当たり戦を行う。1位になった2クラブ同士がホーム&アウェイでプレーオフ2勝者決定戦を行う。

・プレーオフ2勝者とプレーオフ14位のクラブはホーム&アウェイで対戦し、勝利クラブはUEFAヨーロッパリーグ予選2回戦に出場する権利が与えられる。


↑このページのトップヘ