タグ:推移

各国リーグの順位や優勝回数の推移をまとめた記事を、アーカイブとしてまとめました。


<イングランド・プレミアリーグ>

・リバプール、マンチェスター・シティ、マンチェスター・ユナイテッド、チェルシー、アーセナル、トットナム


<スペイン・リーガエスパニョーラ>・バルセロナ、レアル・マドリード、アトレティコ・マドリード


<イタリア・セリエA>
・ユベントス、ACミラン、インテル


<ドイツ・ブンデスリーガ>
・バイエルン・ミュンヘン、ドルトムント、ボルシアMG


・シャルケ、フランクフルト、レバークーゼン


<フランス・リーグアン>
・パリ・サンジェルマン、マルセイユ、リヨン、モナコ
・ボルドー、ナント、サンテティエンヌ、ランス


<ポルトガル>
・ベンフィカ、ポルト、スポルティング


・ベレネンセス、ボアビスタ、ブラガ、ギラマンイス、ポルティモネンセ


・ポルティモネンセ、マリティモ


・リオ・アヴェ、サンタクララ


<オランダ・エールディビジ>

・アヤックス、PSV、フェイエノールト


<スコットランド>・セルティック、レンジャーズ


今回の記事では、オランダ・エールディビジのアヤックス、PSVアイントホーフェン、フェイエノールトの3クラブについて、

国内リーグの順位と優勝回数の推移を見てみました。

グラフをタップすると拡大表示できます


<リーグ順位推移>

FullSizeRender


<リーグ優勝回数推移>

FullSizeRender


1956年のプロリーグ創設以降、3クラブとも1部リーグに在籍し続けており、さらに上位をキープしています。

2020-21シーズン終了時点で、最多27回の優勝回数を誇るのがアヤックスです。国内リーグでは常に強いのですが、中でもヨハン・クライフがプレーしていた時代は1965-66シーズンからの3連覇など6回のリーグ優勝を成し遂げています。


リーグ優勝21回のPSVは、1970年代途中からはほとんどのシーズンを3位以内で終えており、安定感が光ります。1985-861988-89シーズン、2004-052007-08シーズンにそれぞれ4連覇を果たしています。現在は堂安律選手がプレーしています。


リーグ優勝10回のフェイエノールトは、1960年代に最も優勝回数が多く、現在も強いですが古豪というイメージもあります。かつては小野伸二選手や宮市亮選手が活躍していました。

今回の記事では、古い歴史を持つスコットランドの2強、セルティックとレンジャーズの国内リーグの順位と優勝回数の推移を見てみたいと思います。

グラフをタップすると拡大表示されます


<リーグ順位推移>

1890-911938-39シーズン

FullSizeRender


1946-472020-21シーズン

FullSizeRender


<リーグ優勝回数推移>

IMG_6949


100年を超えるスコットランドの歴史の中で、セルティックとレンジャーズのどちらかが、ほとんどのシーズンで優勝しています。

基本的にどの時代もこの2クラブが強いのですが、

セルティックが1965-661973-749連覇、レンジャーズが1988-891996-979連覇していて、

レンジャーズが破産し1部にいない期間が長かった2010年代には、セルティックが2011-122019-209連覇を果たしています。

優勝回数に大きな差はありません。


セルティックは、かつては中村俊輔選手がレジェンド級の活躍を見せ、最近では横浜Fマリノスをリーグ優勝に導いたポステコグルー監督や、古橋亨梧選手、前田大然選手、旗手怜央選手、井手口陽介選手などの日本人選手が加入するなど、日本人にもお馴染みのクラブです。

スコットランドリーグの歴史に、日本人選手がどんな形で名前を刻んでいくのかも楽しみです。

前回の記事では、フランス国内リーグであるリーグ・アンにおける、パリ・サンジェルマン(PSG)、マルセイユ、リヨン、モナコのリーグ創設時からの順位と優勝回数の推移を見てみました。

今回の記事では、ボルドー、サンテティエンヌ、ランス、ナントの4クラブの順位と優勝回数の推移を見てみたいと思います。

タップすると拡大表示されます


<4クラブのリーグ順位推移>

FullSizeRender


ボルドーは1960年代以降はほとんどの期間を1部で過ごしています。1980年代には連覇を含む3回のリーグ優勝経験があります。

ナントも2000年代以降はやや低迷していますが、1部で戦うシーズンが多いクラブです。197080年代に4回優勝するなど上位を維持していました。

サンテティエンヌは196070年代に多くの優勝経験があるクラブです。1980年代以降は2部にいることも少なくありませんが、近年は1部に定着し、上位に進出するシーズンもあります。

ランスは近年は2部で戦う期間が長いですが、時折1部での上位争いに関わり、1997-98シーズンにはリーグ優勝を達成しています。


<4クラブのリーグ優勝回数推移>

FullSizeRender


サンテティエンヌは、マルセイユと並び10回のリーグ優勝経験がありますが、パリ・サンジェルマンが9回まで迫っており、抜かれてしまう日も遠くないでしょう。

今回の記事では、フランス国内リーグであるリーグ・アンにおける、パリ・サンジェルマン(PSG)、マルセイユ、リヨン、モナコの4クラブについて、

リーグ創設時からの順位と優勝回数の推移を見てみました。

タップすると拡大表示されます


<4クラブのリーグ順位推移>

FullSizeRender


PSG1970年創設と新しいクラブで、2011-12シーズンまでで優勝は2回のみでしたが、2010年代からは莫大な資本をもとに圧倒的な強さを誇っています。

マルセイユは、1960年代や1980年代前半に2部で数シーズンを過ごす時もあれば、1980年代後半〜1990年代前半にはヨーロッパの大会でも活躍するなど、波の激しいクラブです。

モナコも成績のばらつきの大きいクラブですが、19607080902010年代に優勝しており、どの時代でも強かった時期があるのが特徴です。

リヨンは、1980年代は2部暮らしが長く続きましたが、2001-022007-08シーズンには7連覇という偉業も成し遂げています。


<4クラブのリーグ優勝回数推移>

FullSizeRender


優勝回数は、マルセイユが10回と最も多いですが、4クラブに大差はありません。

↑このページのトップヘ