タグ:特徴

これまで、「世界のクラブランキング(Global Club Soccer Rankings)を詳しく見てみた!〜各国リーグ傾向編〜」、「世界のクラブランキング(Global Club Soccer Rankings)を詳しく見てみた!〜各国リーグ攻守ポイント編〜」では、

アメリカの統計サイト「538(ファイブサーティエイト)」による世界のクラブランキング(Global Club Soccer Rankings)のデータを使い、国(リーグ)ごとの傾向を見てみました。

今回の記事では、このランキングの本来の見方である、クラブチームごとの順位を掘り下げてみようと思います。

(図表はクリップ・タップすると拡大できます)


 本記事も、538のサイトから2020/8/30時点のデータをダウンロードし、使用しています。

(https://fivethirtyeight.com/methodology/how-our-club-soccer-predictions-work/)


<ランキングトップ20>

image


<ランキングトップ20クラブのSPI>

image

上位20クラブの、SPI(独自指標のSoccer Power Index)のスコアを見てました。

1位のマンチェスター・シティと2位のバイエルン・ミュンヘンは僅差なのがわかります。


<オフェンス評価トップ20>

image

538(ファイブサーティエイト)のホームページによると、オフェンス評価は「中立地で平均的なチームと対戦した際に予想される得点数」ということになります。

その前提でこのグラフを見ると、オフェンス評価が3.0以上のバイエルン・ミュンヘン、マンチェスター・シティ、パリ・サンジェルマン、ザルツブルクのオフェンスはかなり高評価なのがわかります。ザルツブルクがバルセロナ、レアル・マドリード、リバプールあたりより上なのは意外ですね。

アヤックス、ホッフェンハイム、ボルシアMG、ローマは、SPIのランキングトップ20位には入っていませんが、オフェンス評価は20位以内にランクインしています。


<ディフェンス評価トップ20>

image

ディフェンス評価は「中立地で平均的なチームと対戦した際に予想される失点数」ということになりますが、ディフェンス評価のトップ20ともなると、失点数が1.0を下回ります。特にトップのマンチェスター・シティは驚異の0.2です。めったに失点しません。

SPIのランキング20位圏外からは、ヘタフェ、レガネス、レアル・ソシエダ、グラナダといったスペインの中堅クラブとナポリがディフェンス評価の20位以内に入ります。


<オフェンス評価とディフェンス評価の散布図>

image


最後に、SPIのトップ20クラブを対象に、オフェンス評価を横軸、ディフェンス評価を縦軸とした散布図にしてみました。

マンチェスター・シティとバイエルン・ミュンヘンは攻守ともに2位以内で、別格の強さとなります。

ザルツブルクはオフェンス評価が良い一方、ディフェンス評価はこの中では飛び抜けて悪く、特徴的なポジショニングとなっています。

対照的に、アトレティコ・マドリード、ウォルバーハンプトン(ウルブズ)は、この中ではオフェンス評価は低いものの、ディフェンス評価が良く、堅守がウリなのが反映されています。


世界のトップクラスのクラブの特徴が改めて見える化された気がしますが、いかがでしょうか。

次の記事では、Jリーグクラブにフォーカスして、傾向を見たいと思います。

今回は、サッカーの話題から少し離れて、

ポルトガルのリスボン、ポルトを観光してわかった、特徴についてご紹介したいと思います。


まず、私がポルトガルに行くことにしたのは、

・ヨーロッパでサッカーが観たい

・自分が行ったことがまだない国である

・周りにあまり行ったことがある人がいない(=日本人観光客が少ない)

・リゾート感があってリフレッシュできそう

という理由で決めました。

IMG_8153



<ポルトガルに行ってみてわかった特徴>

・観光スポットがコンパクトにまとまっている

リスボンもポルトも主だった観光スポットは市街に集中しているので、移動に時間をかけずに楽しむことができます。

バルセロナ観光なら「サグラダファミリア」、インド観光なら「ガンジス川」みたいな、わかりやすい観光名所はありませんが、街並みが素敵なところなのです。

IMG_7945


・街並みが良い

丘の上から街を眺めると、赤レンガの家がずらーっと並んでいて、その先に川が広がっている景色を楽しむことができます。

晴れた日中はさわやかな気持ちになりますし、暗くなってくる21時前頃からは川に沈む夕暮れが趣き深く、お店の灯りがつき始めてロマンティックな雰囲気になります。

IMG_8828


・丘の街なのでアップダウンがある

8月上旬に行きましたが、夏でも最高気温は30度行かないぐらいで、日本ほどは暑くありません。

気温的にはちょうど良くて過ごしやすいですが、リスボンもポルトも丘の街なのでアップダウンが激しく、市街をぶらぶらするだけでもそれなりに足が疲れます。

市街はバスやトラム(路線バス)が走っていますし、メトロやタクシーも充実していますが、メトロの駅も階段しかなくて、エレベーターやエスカレーターがないこともしばしばあります。

IMG_7670

IMG_7682

・日本人はあまり見かけない

時期にもよりますが、8月上旬に行った私ですが、日本人にはほとんど会うことがありませんでした。特にリスボンは、日本人どころかアジア人を見かけた記憶すらないぐらいです。

リスボンからシントラ、ロカ岬へ行くオプショナルツアーですら、ポルトガル人のドライバーさんと自分の2人旅でした笑。

「外国に来た感」は間違いなく味わえると思います。

IMG_8011



・ポルトガル語がわからなくても意外と大丈夫

お店の看板やメニューは、基本的にはポルトガル後ですが、観光地なので英語が併記されていることも多く、店員さんも英語を話せる人が少なくありませんでした。

IMG_8648

IMG_8312

一人旅の満足度を大きく左右する要素は、

「自分自身の行動」によって決まると、勝手に思っています。

ある程度の都市であれば、行きたいところに行ったり食べたいものを食べることは難なくできてしまうので、

それを超えて「予想外のところに行けた」とか「現地の人とコミュニケーションを取った」とか、

自分を解放させて、想定外のネタを自分自身の行動でどこまで勝ち取れるかが、旅の充実感を決めるのではないかと、

そして自分への自信にもつながるのではないかと、思っています。

その点において、ポルトガルは観光がしやすく、街の雰囲気も良く、でもその一方で日本人が少ない、ちょっとした冒険のしやすい国のような気がしました。

IMG_8765


↑このページのトップヘ